忙しさのあまりに久しぶりのブログとなりましたが^^妊婦様 からのご依頼で洗濯の度 …
洗濯機クリーニングなら
当社におまかせ
衣類を洗う洗濯機ですが、実は洗濯槽の外側ってカビにとってはすごく天国なんです。というのもご存知のとおり洗濯機の中は1日中湿気を帯びています。 そして洗剤や柔軟剤などの石鹸カスと、洗濯時に洗剤によって衣服から溶け出した皮脂汚れが毎日の洗濯で特に洗濯槽の外側に少しずつ付着し続けます。そこへカビ菌が付着し湿気と石鹸カスや皮脂汚れを栄養源として爆発的に繁殖し始めます。 なんといってもたちが悪いことにこれらのカビ汚れは洗濯槽を覗いても目視が困難なので、これらに気付くのは洗濯をしたのに衣服に黒い汚れが付着したり、部屋干しもしてないのに洗濯物がカビ臭いといった症状で異変に気付くケースが多いようです。 洗濯槽の上部がほこりや洗剤カスなどで汚れてきたら、洗濯クリーニングのサインです。 弊社では上部カバーを取り外し、洗濯槽を取り出して専用洗剤や資機材を駆使し丸ごと洗浄致します。もちろん洗濯槽が収まっている洗濯機本体の内部ケースもきれいに専用洗剤を使用し洗浄致します。キレイになった洗濯機で気持ち良くお洗濯して洗いたての洗濯物の心地よさを取り戻してみませんか?
など
① 動作確認をした後に電源プラグを抜き、洗濯機を壁面から少し移動します。
②上部カバーが固定されているビスを外し、上部カバーを持ち上げ養生テープで固定します。
③パルセーターを取り外し、洗濯槽を固定してあるボルト類を取り外し洗濯槽を取り出します。
④取り外した洗濯槽に取り付けられたパーツ類(バランサー、ほこりキャッチャー、底面部など)を取り外します。
⑤洗濯槽やパルセーターなどの取り外した部品から専用洗剤と資機材で洗浄していきます。
⑥本体カバーのほこりを取り除き、洗剤を使用し、拭き上げます。
⑦本体の洗濯槽ケースを洗浄し、排水管も洗浄します。
⑧全ての洗浄が終了したら、拭き上げながら組み上げます。
⑨スタッフと動作確認と仕上がり確認をしていただき、終了となります。
作業時間:5時間前後
1台 | 23000円 |
【注意事項】
忙しさのあまりに久しぶりのブログとなりましたが^^妊婦様 からのご依頼で洗濯の度 …
今回はいつもお世話になっているテイユー株式会社の片岡社長 さんのお手伝いに行って …